新着情報・FAQ

新着情報

2020年06月02日
施工実績を更新しました。
2020年04月16日
おうち塗替えキャンペーンを更新しました。
2014年04月29日
当社の代表取締役 米村 利男が平成26年春の黄綬褒章を受賞しました。
2012年11月08日
当社の代表取締役 米村 利男が平成24年厚生労働大臣表彰 卓越技能章「現代の名工」を受賞しました。

塗装に関する情報(FAQ)

Q.材料の違いを知りたい

A.塗料は、色を塗るだけでなく、材料の違いによって耐久年数や対候性などの機能付与など性質が異なります。一般的な耐久年数は、下記のとおりです。

材料 耐久年数 おススメ度
アクリル 5年~7年
ウレタン 8年~10年 ☆☆
シリコン 12年~15年 ☆☆☆☆☆
フッ素 15年~20年 ☆☆☆☆
遮熱塗料 15年~20年 ☆☆☆☆

また、各塗料会社によって製品の状況が変わります。

Q.塗装のタイミングを知りたい

A.以下の項目に当てはまる場合は、当社にお気軽にお問合せ下さい。
□10年以上塗替えをしていない
□外壁に傷やひび割れがある
□壁のシーリング材が割れているもしくは剥がれている
□手すりや窓枠などのサビが気になる
□日当たりの悪い場所の藻やコケが気になる
□壁や屋根の色が変わってきた
□壁を手でこすると手が白くなる
□遮熱など機能性を高めたい
□どこに相談していいかわからない
そのほかわからないことは、お気軽にお問合せ下さい。

Q.塗装工事には、どのような費用が掛かりますか?

A.塗装工事に掛かる費用は、以下のとおりです。
足場代(メッシュシート含む。)
高圧洗浄費(お客様の水道をお借りします。)
下塗(シーラーなど下地の状況に応じて変わります。)
上塗(ウレタン・シリコン・フッ素など材料により価格が変わります。)
養生諸経費(塗装しない箇所を養生します。)
その他 破風板・幕板・雨樋・雨切り・水切りなどの付帯部塗装
当社では、基本的に一式のお見積もりをせずに、建物の形状など寸法より計測し確かな見積書を作成いたします。そのため、追加費用が発生いたしません。
また、お客様の家の設計図(図面等)があればより正確なお見積もりをすることができます。
そのほかわからないことは、お気軽にお問合せ下さい。